皆さん、Bluetoothイヤホンやワイヤレスイヤホンと聞くと何を思い浮かべますか?
大体の人は
AirPods
を思い浮かべるのではないでしょうか。
AirPods、確かに便利ですよね。
たくさんの方に使われています。
そんな皆さんに質問です。
本当にそのAirPods必要ですか?
タイトルの通り主は必要ないと考えます。
はじめに
今回はこんな方に向けて記事を書きます。
是非とも最後まで見てください!
Bluetoothイヤホンは1万円以下でいい理由

答えはシンプルです。
1万円以下でも十分な音質、機能が充実しているため。
です。
なぜ必要ないと考えるのか。
まずはAirPodsの機能を見ていきましょう。
AirPodsの機能

AirPodsの機能は以下の通りです。
- ノイズキャンセル
- 自動耳検出
- 探索機能
ひとつずつ簡単に説明していきましょう。
h3ノイズキャンセル
ノイズキャンセリングとは読んで字のごとく、ノイズ(騒音)をキャンセル(打ち消す)するもので、それによってイヤホンやヘッドホンの着用時に、外部の音に邪魔されずに音楽などを楽しむことができるというもの
https://time-space.kddi.com/ict-keywords/kaisetsu/20160427/より引用
h3自動耳検出
AirPodsには自動耳検出機能が搭載されています。これは耳に装着したことを自動で検知し、音楽を再生してくれる機能です。
https://www.kashi-mo.com/media/57093/?cid=574150467.1643697271より引用
h3探索機能
AirPods を普段使っている iPhone、iPad、iPod touch、Mac で「探す」が設定してあれば、「探す」を使って AirPods を探し出せます。AirPods がなくなる前に「探す」を有効にしていなかった場合は、「探す」を使って見つけ出すことはできません。
https://support.apple.com/ja-jp/HT207581より引用
AirPodsの機能の必要性

AirPodsの主要な機能を説明しましたが、
どうでしょう。
これらの機能必要ですか???
主はやはり必要ないと考えます。
理由はすべての機能を使う必要がないからです。
それでは一つ一つに主の意見を述べていきますね。
h3ノイズキャンセルについて
一切の雑音を消す。
確かに魅力的ですが、音楽を聴いて雑音やノイズが気になったことはありますか?
主は特にありません。
勉強中、散歩中で主に使用しますが雑音が気になったことはないです。
皆さんにとってイヤホンに求める最低限の機能は何ですか?
主は「音楽が不自由なく聴けること」
です。
つまりノイズキャンセルはイヤホンに対し贅沢な機能であると考えます。
「この機能は本当に必要か?」
と、自問自答をするようにしましょう。
h3自動耳検出
正直画期的な技術だと思いました。笑
しかし、この機能も必要ないです。
耳から外す前に電源を切ればいいだけです。
便利な機能であることは間違いないです。
しかし電源のオンオフがめんどくさいと感じる人はそもそもBluetoothイヤホンを使うべきではないでしょう。
h3探索機能について
紛失しなければいいのです。笑
元も子もないと言われればそうなのですが、AirPodsを紛失する人はどんなイヤホンでも紛失することでしょう。
無くしたあとのことを考えるより無くさない努力をした方が効率もコスパもいいですよね。
どうやったら無くさないかを皆さん1度考えてみましょう。
AirPodsは必要ない

主な機能について、またその必要性について話しました。
やはり必要ないでしょう。
確かに便利であることは間違いないでしょう。
しかし、「便利」という感覚を何も考えずに買う。
このような買い方はあまり良くないでしょう。
イヤホンだけではなく、その他でも同じです。
先程も述べましたが、
「確かに便利だけどこの機能は必要か?」
そう思ったら他のものも探してみましょう。
実際に主が使用しているBluetoothイヤホン

実際に主が使用しているイヤホンはこれだ!!!
5000円もしません。
しかし、王道のSONYということもあり音質も十分。
バッテリーや接続のトラブルは全くありません。
1年半ほど使っており、耐久性もバッチリです。
これを買ってよかったな、と本当に満足しています。
最後に
今回はAirPodsの必要性について書いてきました。
確かに便利ですが、脳死で購入するのではなく自分で考えてい購入しましょう✋
それでもAirPodsが欲しい!という方。
それはそれで素晴らしいと思います。
それではまた!!!
コメント